野良着への思い

牛年始まりました。

今年も鼻を利かせて耳を澄まして道なき道を歩きたいと思います。

思いを形に変える事、

心にいつも風を通す事、

日々の彩りを感じる事、

柔と静

まるくまるく

五感の先にある私を纏うもの

気の中に存在する数多の更なる気

掌という私の相棒

調和という冒険

風紋の如く 弾けるしゃぼん玉の如く

成り成りていくたまゆらの道、

ひと吹で翻弄するたまゆらの道。。。笑

世は不要不急の外出禁止時代。あれよあれよとオンライン化は進みネットショップを開設して半年。令和3年を迎えました。

たまゆら自然栽培園や玲子の部屋を通して少量の野良着やアンティーク着物、きのこ雑貨を取り上げてきました。

毎日いろんな形での野良着対応、日常着物からの畑作業、

ガーデニングと農業の作業性の違い

実際そこは田舎なのか都会なのか

根菜なのか果樹なのか、

冷地か暖地か中間地か

ほっと一息休憩時の着物の可動域、

帯ありと帯なしの体へのアプローチ

軽量長靴だとて重いものは重い。

古の人たちの作った職業別作業服というものに感心せずにはいられません。

2021年 たまゆらは

『なりたい形と心が重なったものを作りだしていく』

を継続可能なお店にしていきます。お目に入ることのできたここかしこのご縁。どうぞ宜しくお願い致します。

                      たまゆら   れいこ